秋葉原で快適にリモートワークができる場所は?
月会費無料のおすすめスポット3選
「自宅だと誘惑が多くて仕事に集中できない」そんな風に感じることってありませんか?
コロナウイルス感染症の影響で、テレワーク・リモートワークになった方も多くいらっしゃるかと思います。子供が・・・テレビの音が・・・締切の近い仕事。集中できる環境が少ないのが悩ましい現実です。そんな時のために、気軽に利用できるお店をいくつか紹介します。
リモートワークができる環境といえば、コワーキングスペースや貸し会議室をイメージする方が多いと思います。月額利用制度のところが多く、ちょっとハードルが高い。普段は自宅でこなせるけど、ちょっと集中したいときに時間単位で、一日単位で利用できるお店があると重宝しそうです。
秋葉原でリモートワークができるスポット3選
そこで今回は、秋葉原で面倒な手続きも月額会員登録もなし。30分から時間単位、1日単位でも利用できるリモートワークスポットを3つ紹介します。
1.AkibaコワーキングスペースRampart
JR秋葉原駅 昭和通り口より徒歩10秒のテレワークスポット「AkibaコワーキングスペースRampart」は、平日は7:00〜21:00、土日祝日は10:00〜19:00の間利用できます。
とにかく駅から近いのは便利。
煩わしい会員登録は不要。必要な時間だけサクッと利用できるのが魅力。
30分250円。これは助かります。
フリードリンク完備で持ち込みもOKとのこと。
2.アクセアカフェ神田店
JR秋葉原駅南口より徒歩7分のところにある「アクセアカフェ神田店」このお店の特徴は、ハイバックソファ席、カウンター席などその日の気分でシートを選ぶことができることです。そして周りが囲まれたシート:テレワークブースもあります。打合せや商談の電話もこの中なら周りを気にせずに使えそうです。
飲食物の持ち込みができるので、お好みのドリンクやお菓子を持ち込んで快適にリモートワークを行うことができます。印刷、製本、コピーサービスが売りのアクセアさんだけあって、コピー機は勿論、ラミネートや断裁機まで揃うのはすごい。[MOU2] そう遠くない未来、いろんな会社の方が自宅近くのアクセアカフェに通勤する日も近いのではと感じてしまいました。店員さんも親切です。ポイントも貯まるので、気に入った方はアプリ登録をお勧めします。
3.秋葉原ワシントンホテル
JR秋葉原駅中央改札口から徒歩1分のところにある「秋葉原ワシントンホテル」では、リモートワークをする人が増えたことから最大9時間利用できる「テレワークプラン」が用意されています。
ホテル一部屋を借りる。これは生産性が高そうです。
テレワークスペースの最高峰と言えそうです。
その日1日だけ利用できるプランや、5日連続利用プラン、朝食付きプランから選ぶことができます。朝食付きプランでは部屋に朝食が運ばれてくるので他の宿泊客と接触する心配がありません。
まとめ
秋葉原にはコワーキングスペースや貸し会議室が数多く点在していますが、会員登録なしで、1日だけのリモートワークにも対応できるスポットは少ないようです。今回ご紹介したうちの2つは会員登録もなし、コンビニ感覚で利用でき大変便利でした。集中してリモートワークができる場所として覚えておいて損はないと思います。
おまけ
秋葉原でテレワークスペースの隠された一見変わった物件です。